ブロロロロー

ックバスターのニュースの件は正直なところ山本太郎のニュースよりも滅入るな。倒産とか廃業とかはまぁどうでもいいんよ。ブロックバスター信者とかではないので。その記事に対する世間*1の反応、そもそも記事の浅さにも滅入るんね。日本dis&米国マンセーは僕の好みじゃないんだけど、今回はまさにそれ。
 
興味深いのは………そもそもブロックバスター社は3年前に経営破たんしてまして、当然それもニュースになってるんです。多分そん時の方が、報道や世間の声の反応の大きさや勢いはあったんじゃないかなと思う。で、そん時の反応と今回の反応ってほぼ同じなの。「DVDみたいな円盤メディアがオワコンだもの」とかー、「時代の終わり」「ターニングポイント」とかー、「TSU○AYAも同じ運命だわな」「数年後には日本もこうなるよね」とかー。同じこと言ってるの。どしてこうなるのよ? 3年前は何だったの…ひょっとしたら3年後もか? そりゃ滅入っちゃうよ。

10年近く前、日本にiTMSがやって来る来ないだった頃、「配信主流でCDなんて遠くないうちに滅びる」な論調だった我々ニポン。それから10年近く経った今どうなったかというと、日本は言わずもがな、欧米ですら売られる場所がウォルマートやベストバイの様な量販店となったものの、CDは今でもバリバリ現役のメディア。まぁ当時は仕方ないか。00年代の前半ですから、ITバブルの酔いが抜けなかったんだ俺も。でもそこから学べなかったのがニポン。
 
そうでない米国が羨ましい。ブロ終了の記事のすぐ隣や関連に「棚ボタでウハウハになりそうなレッドボックス*2」という記事があるのですよ。もちろん、アメリカの人にとって、9000店舗のブロックバスターより4万台以上あると言われているレッドボックスの方が目に付くし、事実ビジネスとしても成功し市民権を得ている訳で、そういう記事が出てくるのも、それに応じた理解をするのもアタリマエ。そしておそらくだが、彼らは動画配信普及の影響力よりもDVR(録画機)普及の影響力を日頃の利用から感じ取っているはずだ。

しかし日本の報道は酷い。先日、堅調な数字出したレッドボックスの現状や存在自体にさえ触れられたのはどんだけだ? おおっ、なんとあの日経様は全く触れてないみたいだぞw うひょー。こういうのこそ本当に滅入る。
 
報道が糞でもどうにかなるもんさね、こたつでググるだけでも世界はそれなりには分かるものだよ。てなわけで日本と米国のレンタル屋の違いをちょこっと考えてみようや。よく言われるのは「アメリカは広大だから店舗に行く手間が大きい=配送レンタルや配信レンタルのメリットが強くなる」があるよね、ホントその通りだと思う。他にも日本の大手チェーン店なんかはビデオレンタルだけでなく音楽CDや漫画のレンタルをやっているが、ブロにはそれがない*3。替わりに日本では禁止されているゲームレンタルがあるのだが、このビジネスはゲーム専門店でのレンタルと競合している。DVD/BD販売はブロでもされていたが、音楽CDやゲームの販売までは無く、ましてや立派な書店が入っている訳でもない。果てはトレーディングカードや模型、古着や金券など、あらゆるものを複合化させ経営している日本レンタル屋に比べると、ブロ社の方針はシンプル。何よりブロックバスターは成人向け作品を扱っていない。それ故に打たれ弱い

シンプルに「レンタル料金が高かったから」ということもある。まずネットフリックスの宅配レンタルは1枚当たり2〜3ドルが相場で延滞金なし、その後に登場したレッドボックスが1泊につき1ドルという価格を打ち出す。迎え撃つブロ軍、2泊からで4〜5ドルの延滞金ありである。これは前門後門塞がれて開幕前からBクラス決定ですわ。

ちなみに日本市場での音楽や映画の価格が米国より高いのは知られているところ。CDやBlu-rayのパッケージだけでなく入場チケットなんかでもね。なのにレンタル料金だけは何故か日本が安い。ブロ軍が2泊4〜5ドルと書いたが、これは日本の某T社と同程度、某G社なんかはこれより安かったはず。旧作に至っては100円かそれ以下だったりする現状な訳で、複合化の恩恵なのか分からないが七不思議ものなんである。日本のiTunesでのレンタル価格が「新作500円・旧作300円」で設定され、「配信は店舗より安くないとダメじゃん」「流石ぼったくりに定評のあるアップル」みたいな意見があったのだが、決してボッたくってはいないのだ。むしろ米国と同程度の価格設定であるのだから、安くしてくれていたのだ。

当然この日本のレンタル屋の安さは競争力の高さでもあり、米国では00年代後半にトップシェアになったことのある宅配レンタルビジネス*4が、日本で躍動出来ない理由にもなっていると考えられる。それは、前門後門を塞がれることがない=簡単にくたばらない、ということになるのだが…。
 
ま、ブロックバスターはあの「物言う株主」さえ居なければなぁ。あれに操縦桿を取られたのがダメだったね…。あと、これまで残っていたブロ直営店はそれなりに採算の取れていた都市圏の店舗が中心だったと思うんだけど、肝心の親会社のディッシュ社*5が赤字転落したりショッキング状態なので、その辺が絡んだのかもしんない。

*1:Twitter2chとかのネットの声

*2:自販機を使ったレンタルDVD/BDを行う会社

*3:米国で音楽CDレンタル業は禁止されている

*4:DISCASやDMMとかね

*5:米国の衛星テレビ局、WOWOWみたいなもん