有馬記念でしょうか?

いいえ。返し馬記念。


【回顧】
外出していた為、結果=レース動画は後々見ようという感じだったのだけど、流石は有馬記念。街の声でオルフェーヴルが勝ったことを知りました。そん時は「あー、四冠かー、そうかー」という力抜けた感で、世代交代の寂しさを感じさせるものでした。さらに街頭でのニュースで2着がエイシンフラッシュ、3着がトゥザグローリーだということも知り「あ…、ヨーイドンってやつかな…」と解釈。「あれ、そういやブエナは? ていうか例の記録途絶えちゃったじゃん!」これもまた世代交代の寂しさ。そーいや今年はジャスミン革命な1年。


帰宅してさっそく動画をチェック。脱線するけどJRAはそろそろ画質上げてくれない? まぁいいや、向こうも商売だしね。レーススタート。まず出遅れたオルフェーヴルにビックリしました。そして「あーこの手があったか!」と納得。これなら馬が外の先行勢に刺激させられることがなくなる。一般的に不利と言われる出遅れがプラスに働くパターン。これも競馬。そして、おあつらえ向きにルーラーシップが後方に下がってきてくれた。ローズキングダムジャガーメイルがすぐ前にいる。都合のいいことにサンデーレーシングの勝負服が二騎いるぞ〜。行きたがろうとするオルフェーブルであったが、鞍上は彼らを壁にして暴走を抑えようとする。それらは菊花賞での折り合いの付け方よりも随分容易かったように見えた。
4コーナーを過ぎて直線へ。結局誰が逃げるのか。カメラが先頭へ、アーネストリーが逃げてたんだね。しかし内を空けていて、まるで「行きたきゃ誰か行けよ」と言わんばかり。でも誰も行かない。トーセン&ピサ「行くのお前だろ」、アーネス「ですよねー」。仕方なくアーネストリーが先導してスタンドを過ぎていく。歓声が大きい。やっぱ客入ってんだろうなー。ブエナは先行集団にいた。んー、ゆったりとした流れなら悪くない位置取りだと思うんだけど…。
スタンド過ぎて1コーナーへ、1000m通過が63.8秒の表示。「はいぃ?」 2コーナーはさらにゆったり、むしろ”もったり”。「おいちょっとまて」「返し馬だこれ」、そして「哲三てめー何やってんだ」と憤るも、先行集団を見るような位置のレッドデイヴィスを確認して「えー、絶好じゃないっすか、何やってたんすか?」と脱力。さて、誰も仕掛けようとしない。ヴィクトワールピサはこういう流れを自分で動いて世界一になったけど…やっぱり本調子じゃないんでしょう。
そんなこんなで向正面から全体がペースアップしてきてスピード感がどんどん高まっていく。これが有馬名物スプリンターズステークスですよ。去年の有馬もそう評したっけ。ただ前半が真底緩かったせいなのか、スピード感は前年比増。「あーもう何だよこの糞レース」とディスプレイにティッシュを丸めたのを投げつけました。向正面を過ぎコーナーを回る。オルフェーヴルはいつの間にか外からまくる感じ、行きっぷりが非常にいい。こんなレースだから先行勢がバテてるなんてことは絶対にないんだけど勢いが全然違うなぁ。そして直線、オルフェが馬場の四分どころ絶好な進路から抜け出す。つか何でドフリーなんだよ。内のブエナは馬群の中から伸びてこない。伸びてきたのはエイシンフラッシュ。そしてトゥザグローリールーラーシップ、しかし彼らは届かずオルフェーヴルが入線。四冠おめでとう!

今までの様な派手な勝ち方や着差ではありませんでした。ヨーイドンだからそれは当然。で、勝ち時計は2.36.0。ヒュー。アメリカ人だったらこういう時どういう決め台詞使うんだろう。さ、動画見たし詳細分かるレース結果表を見ようっと………全馬の上がりの早さにペプシ噴かざるを得ない。あのペースなら32秒もありだと思うけど流石に坂のあるコースだからそうはいかないか。とは言えレースラップで一番早いのは坂w しかし道中が14.4-14.3秒とかもうね。新馬や未勝利でもそう見れるもんじゃないです。おっそろしいなぁ。こんな総決算ワシは見とうなかった。参考程度に8Rの同距離なグッドラックHCをチェック。1着コスモロビンの勝ち時計が2.33.3。すげぇ。ちなみにドベが三浦皇成の馬で2.35.8。オルフェの2馬身前に三浦…(ゴクリ)。しかしこれ前代未聞のお粗末レースなんじゃないのか。JRAは賞金全部取り上げて福島競馬場の復帰費用に充てろや。それに結果が全てな世界だとは言え、こんな勝利じゃオルフェーヴルの輝きを曇らせるようなもの。
さてブエナ、上がりは34.1秒。馬群に包まれていたとは言え、弾け切れなかった。んー、外回ってたルーラーシップが上がり最速だったり、オルフェーヴルのまくりっぷりを見るに、これほどの極限の末脚勝負になると、内側の進路取ってた馬はコーナーワークがキツくてスピード乗り切らなかったんじゃなかろうか? 直線が長ければコーナーからフルアクセルで行く必要はないけど、中山はそうじゃないし小回りでもあるからなぁ。もしブエナが外で競馬してたら案外伸びてきたんじゃないのかなー、たらればだけど。引退後はキンカメ付けるらしいですね。ウォーエンにぶつかって行こうよ。
エイシンフラッシュはやっぱこの展開なら強い。トゥザグローリーはメガワンみたいで、スムーズだったら勝ててたんじゃないのかと今思う。まぁ極限にスピード要求されちゃうと、2kgの斤量差が古馬勢には響いちゃったかも? ルーラーはメンディザバルだしどうでもいいやw 負けたアーネストリーやトーセンは自分の競馬できなかった。というよりしなかった、か。とは言え佐藤哲三、彼はタップダンスシチーという馬を知っているのだろうか? ヒルノダムールは藤田がブエナマークっぽかったから致し方ない。レッドデイヴィスは実力不足。初輸送も響いたかもしんないし、経験積んで成長して欲しいね。しばらくセン馬不足だったから彼にはとても期待してる。2500mの距離はこなせてたと思う。

はー、糞レースならせめてメンディザバルが勝つようなカオスさでないと困る。そりゃ糞レースでも抜かりなく勝つからこそ三冠馬であり名馬。出遅れをプラスに出来るのも地力あってのもの*1。しかしアンカツってやっぱすげーや。あの人はやっぱホントすげー。ちなみに現地はレース後に雪降り出したみたいですね、お天道様もすげー。あと毎年思うけれど有馬記念は2200mにすべき。こういうレース見ると余計に感じる。
そうだ東京大賞典がある。有馬なんてオワコンなんだよ、今の総決算のトレンドは大井だ。今年はさらに園田でオオエライジン兵庫GTに出走と地方が例年以上にアツい。競馬も政局も地方の時代だね!

*1:こんだけスローだと前も後ろもないっていうか後ろが案外に…